今日は、一日アロマ検定の勉強をしていました。
あと2週間です。
絶対に受かりたいので、頑張りますよ!!
今日は、精油の特徴を覚えていました。
植物名、和名、科名、種類(高木、低木、一年草、2年草、多年草)、主な産地(数カ国)、精油の抽出部位、製造法、主な作用、使用法例、特記事項、注意事項、植物特性など覚えます。
これに、香りを実際に嗅いで香りの特徴も自分でイメージして覚えます。
(鼻が疲れていない午前中の方がいいようですね)
今までに嗅いだことのない香りを覚えるのって、人生で初めてだし、文字ではないものを覚えるのって難しいものですね…。
香りのテストは、子供にも手伝ってもらってやります。
31種類あるので、地道に頑張ります!!
これを勉強していて思ったのが、私って薬理作用が好きなんだと思いました。
この成分が、この作用で反応するんだー!と分かるのが楽しいです。
正直、場所覚えるのって難しい。
歴史はもっと難しい。(ネアンデルタール人から始まり、古代、中世、近世、近代、現代)までです。
そんなこんなで、集中していたら姿勢も悪くなったのでしょうね…。
頭痛がしてきました。
かなり痛い。
そんなときに役立つのがやっぱりアロマですよね。
教科書から、頭痛の方法を
ゆっくり休みます。ラベンダー、ペパーミント、ベルガモットをディフューザーで焚きます。
温湿布で硬くなった筋肉をほぐします。
冷えや風邪の場合には、足浴します。
ラベンダー、ペパーミントをこめかみや首に少し付けます。その時に、肩への軽いトリートメントを短時間行う。
ドテラには頭痛鎮痛ブレンドがあります。
私が一番初めに買ったオイルです。
0 件のコメント:
コメントを投稿