2013年2月28日木曜日

私の夢!

超、個人的な話です。


私の夢は、一家に一つ

・ドクターキット



・アロマタッチキット

が各家庭にあることです。


母になり、子供が大きくなるまでにいろいろありましたよね。

そんな中でも、病気は切っても切れません。

夜中、休日になると決まって熱が出たり、咳き込んだり。

その為に、看病で眠れなかったり…。

こんなときに、咳が続く子供を見てどんなに辛くなったかわかりません。


こんな経験があるからこそ、ドクターキットの存在がその時代からあればなんてよかったんだろう!と思って。


そんなお母さん達の悩みがエッセンシャルオイルで少なくなるなら、なんていいんだろう!と心から思います。




そして、アロマタッチキット。

ドクターキットに対して、アロマタッチは予防トリートメントです。

8種類のオイルを使って、ストレス・免疫向上・炎症反応・恒常性に働きかけます。

2週間に一度、家族間でします。


どうですかー?

反抗期を迎えた年代の子供達。

口も聞かなくなるかもしれませんが、お母さんが触れることでそんな悩みの一つも解消できると思ってます。

話さなくても、触れ合う時に心は通じ合いますよ。





だから、家族の幸せと安心のためにこのキットが各家庭にあることが夢です!!

このページ、読んでくださった皆様…

ありがとうございました!!

次女、花粉症か風邪か?

二日前から、次女7歳が咳き込んでいます。

風邪?でも、体調はいいそうです。

夫が花粉症じゃない?と言って、それなら!と何がいいか探しました。

ユーカリプタス

これは、子供の風邪にいいオイルです。

それに、花粉症にもいいんです。

マスクに付けて、オイルの小瓶を持って行かせました。


そういえば、帰ってから咳しているのを聞いてないよ。

やっぱり効果ありでした。


でも、風邪だったのか?花粉症だったのか?


私も、幼稚園の送迎はマスク2重です。

内側が布マスク、外側不織布マスク。かなり、布がフィット感があってGOODですよ!!

布マスクに

ユーカリプタス

メラルーカ

を落として出かけます。

花粉症の人に、教えてあげてくださいね!!

 
 

オイルはどうして効くの?

エッセンシャルオイルをお使いのみなさま!

オイルの即効性はもう体感済みですよね。

基本的なことですが、オイルはどのように働くのかご説明します。


臭覚から脳へ伝わる経路

においを嗅ぐ → 臭細胞がキャッチ →  電気信号で大脳へ伝達 →  大脳で「におい」を認識  → 

生理機能をコントロールし、身体調節


「血管や内臓の働きを調整する自律神経系、ホルモンの内分泌系、ウイルスや細菌から体を守る免疫系を司る視床下部に到着します。」


血液循環から全身に伝わる経路

呼吸器から

においを嗅ぐ→鼻の粘膜から血管へ→血液循環で全身へ

「呼吸によって肺へ吸い込まれた芳香成分は、肺の粘膜から吸収され、血液に流れ込み、全身の細胞へ運ばれます。精油を吸い込むと、約5分後には血中に精油の芳香成分が出現することが確かめられています。」

皮膚から

皮膚に塗る→皮膚に浸透→抹消血管→血液循環で全身へ

「精油の分子は大変に小さいので、表皮のバリアを通り抜け、真皮、皮下組織へと浸透し、毛細血管に入り酸素とともに全身への細胞に運ばれます。」

消化器から

口→口中・のど・消化器系の粘膜から血管→血液循環で全身へ

2013年2月27日水曜日

下痢にも

昨夜、寝ているときに突然お腹が痛くて目を覚ましました。

トイレに行っても、別に出るわけでもなく。

そんなんで、眠れないので腹痛&胃痛が襲って来ました。

もう、たまらん!と

ダイジェストゼン

をカプセルに2滴入れて飲みました。


まだ、気持ち悪いので今度は胃から腹部にかけて塗りました。

痛みが治まってきたので、それと同時に下痢も出てしまい楽になりました。


ダイジェストゼンを飲むと、スーッとして痛みが治まるんですよ。

不思議なことに。

ジンジャー

ペパーミント

タラゴン

フェンネル

キャラウェイ

コリアンダー

アニス

がブレンドされています。

飲むと、ペパーミントの感じが喉から、胃にかけて通るのがよく分かりますよ。

2013年2月26日火曜日

ご主人方も、使っておられますよ!

ドテラの商品を買っていただいている方は、どなたも女性です。

「うちの主人は、香りが苦手でね…」

とおっしゃっていたご主人。

今では、すっかりドテラファンです。

奥さんが、久しぶりにラベンダーを使おうと思って見ると、ほとんど無くなっていました。

すっかり無くなってしまったラベンダー、また購入されましたが。

ご主人が率先して使ってくださっています。





あるご家庭では、ご主人のアルコールに1滴レモンを落として飲まれるそうです。

美味しくて、つい垂らしすぎてしまってピリッとしたそうですが…。

飲み物として美味しく使ってくださっています。





あるご家庭では、家でも使ってくださっていますが、ご主人が職場に持って行きたいということでした。

1本のオイルを別の場所でも使いたい時、小瓶があるといいですよね。

こちらでは、キーチェーンを注文されます。
15mlの大瓶から、小瓶に移して使います。

携帯に便利ですので、8種類のオイルをいつも持ち歩くことができますよ!

私も重宝しています。


香りが苦手なご主人(多くの男性はラベンダーが苦手みたいです…)が、ラベンダーは大丈夫!というご家庭が多いです。

この香りが駄目なら、家庭にエッセンシャルオイルを持ち込めないかも?と心配しておられた奥さん達も無事にご主人
から反対されることもなく、家庭に取り入れておられます。

これも、不純物の入っていない最高品質であるCPTG等級ならではの反応かもしれませんね。


多くのご家庭で、自分が使ってよかったのでご主人にもその効果を分かち合ってくださっています。

話を聞くと、みなさんご主人様、子供達、自分の両親にエッセンシャルオイルを伝えてくださっています。


やっぱり、一番大切な人から伝えたくなりますよね。


私も、大切なみなさんにドテラのエッセンシャルオイルを紹介して、幸せ・安心になって欲しいと願っています。

ドテラの商品を伝える時に、幸せを感じますよ。

皆さんから「助かったよ!ありがとう!」と感謝されます。

是非、

自分の大切な人

にドテラを伝えてみませんか?











アロマタッチ講習会 イン 安来

1月のセミナーにお越しくださった皆様。

その時に、お話ししてくださった「埼玉のやまざきさん」覚えておられますか?

今度3月に再び、安来に来てくださることになりました。

1月のセミナーでは、ドクターキットの話が主になりましたが、今度は

「アロマタッチ」を教えてくださいます。


今回は特別に、アロマタッチの施術方法を教えていただきます。


ドクターキットは、病気になる前の段階で使うと効果がでます。


アロマタッチはもっと手前で使います。

健康増進や免疫を上げる、恒常性(ホメオスタシス)の維持に働き、ストレスに対しても働きます。


やまざきさんは、自身でお店をお持ちで、セラピストとして活躍しておられます。

プロのセラピストから学ぶ絶好のチャンスです。

アロマタッチは、家族間で行い、家族の健康を守る病気予防のトリートメントです。


詳細が決まり次第、お知らせします。


是非、この機会にアロマタッチで、プロのトリートメント法を盗んでいってくださいね。








2013年2月23日土曜日

花粉が…飛んでる!

昨日、裏山を見ると何やらふわーっと飛んでいるではありませんか!!

天気も良かったし、あれって花粉?!!!


そしたら、寝るときに鼻が詰まったり、喉がいがらっぽくなってきて。


でも、体調悪くないし…。

やっぱり、これって花粉症の始まりか?と気づいた次第です。


マスク2重(内側には布マスク・外は使い捨てマスク)にしてます。

こうすると、顔への布のあたりがいいし、顔が濡れないです。

外マスクは、花粉が更に入ってこないように対処です。


マスクに、今日は

メラルーカ

ユーカリプタス

を落として出かけました。

そしたら、鼻ものどもよくなりました。


皆様も早めの対策を!!







2013年2月22日金曜日

腹痛に襲われ…

昼食を食べてからしばらくして、腹痛が襲って来ました。

歩くと痛いくらい。

でも幼稚園にも迎えに行かないといけないし…。

今日はほとんど無口でささっと帰ってしまいました。


家に帰り

ダイジェストゼン

を飲み、痛い部分に塗りました。


しばらく寝て、そしたら痛いのがどこかへ行きました。

今日もありがとう!

ダイジェストゼン!!


2013年2月21日木曜日

ミネラル飲んでから…

母が、話を聞いて!と言うので、聞いたのですが。

ミネラルを飲んで1ヶ月が経とうとしています。

お母さんのお友達も今、月に2本飲んでおられます。

そしたら、変化があったんだそうです。


セミナーの時に、よく最初に爪に変化が現れます、と言われました。

母の友達は、爪の付け根の部分(爪半月)が今までなかったそうです。

でも、今は爪に「爪半月」が現れてきたそうです。

一番、驚いたのはご本人!!


やっぱり、体に必要な栄養素が吸収されると、変化が現れるのですね!!

花粉症 5点セット

今では、国民病と言えるほどにポピュラーになった「花粉症」。目の充血とかゆみ、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・・・症状はさまざまですが、その不快感と憂鬱さときたらたまりませんね。イライラすることも多く、集中力もなくなって、ストレスも倍増です。
  エッセンシャルオイルは自然の香りとその成分の持つ作用で、炎症そのものと心の両面からケアしていく方法として注目されています。
     
  ティートリー ・・・・・ 血液循環を促して腫れを抑える
   ペパーミント ・・・・・ 血液を浄化し炎症を鎮める
   ユーカリ ・・・・・・・ 血液循環を促し痛みをやわらげる
   ラベンダー ・・・・・・ 血行をよくして身体を温める
   ローマンカモミール ・・ かゆみや痛みをやわらげる

芳香浴
まずはアロマポットなどの芳香器で室内を浄化。鼻水や鼻づまり、のどのいがらっぽさを和らげるには、洗面器などを使った蒸気吸入が効きます。出先なら、ハンカチに含ませて直接嗅ぐか、マスクの外側に1,2滴含ませて着用するのも良い方法です。また、スプレーを携帯し、足下に吹き付ける方法も効果があります。
☆単 品 /ティートリー、ペパーミント、ユーカリ
☆ブレンド/ペパーミント+ユーカリ(1:2)
       /ティートリー+サイプレス(1:2)
マッサージ
胸部や首、鼻の両脇を円を描くようにマッサージをします。くしゃみやのど、鼻の不快感を鎮めます。
☆単 品 /ユーカリ、ラベンダー、カモミール
☆ブレンド (キャリアオイル30mlに対して、精油6滴が目安)
       /ユーカリ(2滴)+ラベンダー(4滴)(←鼻の周り用)
       /ティートリー(1滴)+ラベンダー(3滴)
                    +ローマンカモミール(2滴)
入浴
入浴でストレスを解消、気分もリラックス!精神的にも安定させ、花粉症に対する抵抗力を高めます。
☆単 品 /ティートリー、ラベンダー、ローマンカモミール
☆ブレンド/ユーカリ(2滴)+ラベンダー(4滴)
       /ティートリー(2滴)+ローマンカモミール(3滴)
                    +フランキンセンス(1滴)
湿布 
目のかゆみには、ラベンダーやローマンカモミールの冷湿布が効果的です。
 

http://doterrajpn.myvoffice.com/junkofutaoka/index.html


花粉症 鼻に効く 目のかゆみ



「あぁ...また花粉症の時期か」と憂鬱になっているあなた。目の充血・かゆみ、くしゃみ・鼻水・鼻づまりと、「花粉症」の症状はさまざまです。精神的にイライラすることも多く、集中力もなくなってストレスも倍増します。そこで、花粉症対策としてオススメなのが「アロマテラピー」です。
アロマテラピーで使うエッセンシャルオイル(精油)は、自然の香りとその成分の持つ作用で、炎症そのものと心の両面からケアしていく方法として注目されています。しかし、エッセンシャルオイルは数が多く、自分に合ったオイルを選ぶのは難しいですよね。そこで今回は、花粉症に効くエッセンシャルオイルを症状別にご紹介。心にも身体にも効くアロマテラピーで花粉症を乗り切りましょう!


■症状別花粉症に効くオイル
鼻に効くエッセンシャルオイルは?
花粉症のいちばんポピュラーな症状、鼻水・鼻づまりを抑えるには、ユーカリ、ティートリー、ペパーミントが有効です。特に、ユーカリとティートリーは殺菌効果も高いので、アロマポットなどの芳香器で室内の浄化もできます。外出するときには、ハンカチやマスクに一滴たらして吸入すると効果的です


目がかゆいときにお勧めのオイルは?
花粉症の目のかゆみには、ローマンカモミール、ラベンダーがオススメです。特に「冷湿布法」は簡単にできて、効果も期待できます。洗面器などに水をはってオイルを1~3滴入れ、タオルにしみこませて目の上に湿布しましょう


頭が重くなることがあるのだけれど...
鼻水がたくさん出たり、鼻が詰まっていると頭が重くなり、肩や首のこりがひどくなる場合もあります。こういった症状には、ラベンダー、ティートリー、ローマンカモミールのオイルがオススメです。お風呂にオイルを3~6滴たらして入浴すると、ストレス解消、気分リラックスに加え、精神的な安定、花粉症に対する免疫力アップの効果があります。ゆっくりと香りを楽しんで、倦怠感や抑うつ感情もリフレッシュしましょう!

ストレス、どうすればいいの?

「ストレスありますか?」

の質問に、何人の方が

「ハイ!」

と言われるでしょうか?

今や、ストレスは現代病とも言われています。

症状としては、

・イライラ

・不安

・食欲不振

・胃痛

・頭痛

・高血圧

など、様々です。

ストレスと言っても一くくりには出来ません。

化学物質によるストレスには…

ラベンダー・ローズマリー・グレープフルーツ・ゼラニウム・クラリセージ・レモン

心理ストレスには…

エレベーション(ブレンドオイル)・クラリセージ・ベルガモット・ゼラニウム・ローマンカモミール・サンダルウッド

環境ストレスには…

ベルガモット・サイプレス・ゼラニウム

精神ストレスには…

ラベンダー・グレープフルーツ・ベルガモット・サンダルウッド・ゼラニウム

パフォーマンスストレスには…
 
グレープフルーツ・ベルガモット・ジンジャー・ローズマリー

身体ストレスには…

セレニティー(ブレンドオイル)・ラベンダー・ベルガモット・ゼラニウム・マジョラム・ローマンカモミール・ローズマリー・タイム

使い方は、

・嗅ぐ(ディフューズ・手に塗り、両手で鼻を覆って吸い込む・ティッシュやハンカチに落とす)

・お風呂で(お風呂に1滴入れる)

・マッサージで(15mlのココナッツオイルに1~2種類、それぞれ5~10滴のオイルを入れ、マッサージオイルを作ります。手のひらで筋肉にすり込むようにマッサージします。)




必見! イボがとれたの(写真あり)

お友達のお子さん(3歳)の手にイボが出来ました。

薬を使うのも、7歳以上が対象であるのと、使う回数が決められていたそうです。

なので、薬は使いたくないな、と思っておられた時、

オレガノ

がいいと、本で見つけられました。

これが、最初の状態です。

このときは、イボが立体的になっています。

そして、次が使用途中です。

この段階で、イボは平面的になりました。


そして、こちらが最終段階です。

見事にイボが無くなっていました。



イボが無くなっていくとき、平面になってから、イボの茶色の部分が小さくなって、そして取れていたそうです。

この期間、1ヶ月かかっていないそうです。

オレガノ、素晴らしすぎます。

写真を送ってくださったお友達に感謝しています!!!



2013年2月20日水曜日

鼻炎なので

長女は、寝る前に鼻が詰まってて眠りにくそうです。

その時に、ペパーミントを耳の後ろに塗ると鼻が通って寝やすいようです。


そして、寝つきも悪いんです。

一緒にラベンダーも塗ると、すぐに寝てくれます。



3女は最近、寝るときに咳が出てます。

ユーカリプタスを首、胸、背中に塗ると呼吸が楽になりますよ。


寒い日が続きますので、エッセンシャルオイルを使って乗り切りましょう!!

2013年2月19日火曜日

母の検査結果 定期健診にて

母は、糖尿なので毎月定期健診があります。

先週の金曜日、健診がありました。

血液検査の結果、腎臓の数値がよく先生から

「腎臓の数値がいいので、漢方を一つやめましょう!」

と、言われ薬が一つ減ったそうです。


今までに、薬が増えたことはあるけど、減ったことはない!と言ってた母です。

「何が、違う」って、考えられるのは、ミネラルを飲んでいたことだけです。


ミネラルは、栄養素を体に吸収するのを助ける働きがあります。

薬も、体に吸収させてくれるのです。

薬が効きやすい体になっているんだなーと実感する経験でした。

顔の乾燥に

乾燥が続いています。

顔から水分が少なくなったなーと思ったときに、洗顔後、化粧水を付けてからオリジナルオイルを顔に塗ります。

ココナッツオイルに

ラベンダー

フランキンセンス

を混ぜたものです。

寝る前に、顔にたっぷりつけてマッサージします。

そのまま、寝ます。

朝、起きるとすべすべして昨日までの感想はどこへやら…


化粧ののりもいいですよ。

2013年2月16日土曜日

★メキシカン グリルチキン★

★メキシカン グリルチキン★

【材料】
•ライムオイル 8滴
•シラントロオイル 6滴
... •チキンドラムスティック(骨付きチキン) 約450グラム
•水 2カップ
•塩 大さじ1

【作り方】
1)塩と水を混ぜ合わせ、ライムオイル8滴とシラントロオイルを6滴を加え、よく混ぜる。
2)チキンを(1)に入れ、12-24時間寝かせる。
3)弱火でチキンを35-45分焼く。頻繁にチキンを裏返すことを忘れずに。
4)中まで火が通ったら完成です!


2013年2月15日金曜日

糖尿病に 抜粋より

doTERRA社のコリアンダーは、リナロールの含有量が多くなる完熟期まで待って蒸留していますので、たいへん高品質です。

DoTERRA Family Japanさんによれば、「コリアンダーはインスリンとグルコースのレベルを低下させる効力があり、糖尿病の自然療法に使われています。」とのこと。

ここでいう糖尿病はⅡ型糖尿病だと思います。ずっと以前、Dr.ヒルの講演会で聴いた覚えがあります。糖尿病にはコリアンダーとシナモンのエッセンシャルオイル、それとdoTERRAのサプリ、ライフロングバイタリティパックを一緒に摂取するとよいようです。糖尿病によいオイルは他に、レモングラス、グレープフルーツ、ジンジャー、バジル、バランスなどです。

またコリアンダーとシラントロは同じ植物から出来ています。コリアンダーは実から、シラントロは葉から抽出します。シラントロの方は水銀(重金属)除去にEPA、DHA(つまりIQメガ)と一緒に摂取するとよい、というお話も、昨年のウェルカムミーティングでお聴きしました


 
コリアンダーはインスリンとグルコースのレベルを低下させる効力があり、糖尿病の自然療法に使われています。
 
糖尿病の気があるから気をつけないと。。。という方がコリアンダーエッセンシャルオイルを毎日使って,糖尿病検査の結果がよくなったという嬉しい言葉を頂いた事があります。

ディープブルークリーム

肩こり

腰痛

膝痛

筋肉痛

風邪などの関節・筋肉痛

など、体が痛い時はいつでもいいのが、

ディープブルークリームです。

肩こり、腰痛の方が回りにたくさんおられるのですが、かなり好評です。

あと、肩こりからくる頭痛にも効きます。(今日もお友達が話してました)

120mlのクリームの中に、なんとディープブルー5mlが1本まるごと入っています。

実は、ディープブルーオイル(5ml)は、$39,5

ディープブルークリーム(5mlのオイルが入っている)は、$36,5

なんです。

クリームのほうが安いんですよね。



天然植物エキスとその他強力な成分でブレンドされ、ディープ・ブルー クリームは問題のある局所にひんやりとした感じや温かい感じを与えます。

ウィンターグリーン、カンファー(ショウノウ)、ペパーミント、ブルータンジー、ブルーカモミール、ヘリクリサム、オスマンタス(キンモクセイ)、ユーカリをブレンドしたdōTERRAの人気商品ディープ・ブルー鎮痛ブレンド(5 mlボトル)と共にぜひご自宅のバスルームに、ジムに通う時のバッグの中に、また救急箱にとディープ・ブルー クリームを常時お使いいただけます。

ディープ・ブルー クリームはあなたの肌がソフトでベタついた状態にならないように肌の保湿と軟化をベースにブレンドされています。


ハンド&ボディーローション

無香料でつけ心地が軽く、お肌にうるおいを与えるローションです。

植物由来成分、そして欠かすことのできない保湿成分を理想的なバランスで配合し、絹のようになめらかな肌へ。

ドテラスパ ハンド&ボディローションは、お好きなエッセンシャルオイルをブレンドしてあなただけのオリジナルの潤いのひとときを作り出せる、香料不使用のつややかなローションです。

調製された緩和薬と植物由来の天然抽出物を配合した当製品は、あなたのお肌の潤いと健康を保ちます。


使い方:

小さい容器(100均にある旅行用のケースなど)に入れて、お好みのオイルを垂らします。

つまようじなどで、混ぜてできあがり!


肌荒れ、アトピーで乾燥肌、炊事後のハンドクリーム、鼻をかみすぎて荒れた時には、

ラベンダー

を入れましょう!

サラッとしていて、伸びがいいです。

顔につけても、身体につけてもサラッと感があります。








ハンド&ボディ ローション3本 + 気分管理キット




ハンド&ボディローション3本と気分管理キット(エレベーション、セレニティ、バランス、シトラスブリス)のセットです。

この香料不使用のローションは、お好みの気分管理キットに含まれるエッセンシャルオイルをブレンドして、あなただけのオリジナルの潤いのひとときを作り出すのに最適です。

1本で買うより、3本まとめ買いが断然お得ですよ。







コリアンダー

◎コリアンダー◎

コリアンダーは、何千年もの昔から使われてきた香辛料です。古代エジプトの王家の墓からは、多くのコリアンダーの実が発見されています。ギリシャ、ローマでは、ワインの香り付けとして、インドでは肉の腐敗を遅らせるために、また心地よい睡眠のために用いられていたそうです。さらに、鎮静作用もあり、イライラやストレスを解消するのに有効とされています。

【使用法】
●スプレー容器にお水50mlに、コリアンダーを10滴入れ、よく振ってから顔にスプレーしてください。
●ココナッツオイルと混ぜてお顔のマッサージにご使用ください。毛穴の黒ずみや汚れを取り除いてくれます。


2013年2月14日木曜日

焼かずにできる、ライムクリームケーキ

●●●焼かずにできる、ライムクリームケーキ●●●

【クラストの材料】
•粉々にしたクラッカー 1カップ
•よく刻んだピーカン 半カップ
... •無塩バター  大さじ4

【ケーキの材料】
•クリームチーズ  225グラム
•コンデンスミルク 1缶
•ドテラ・ライムオイル 3滴
•ホイップクリーム 2カップ 

【作り方】
1)カップケーキの型にカップを入れておく。
2)クラッカー、ピーカン、バターをよく混ぜ合わせる。
3)混ぜ合わせたもの(クラスト)をカップの底にひき、上から押す。
4)クリームチーズを大きなボールでミキサーで30秒程混ぜる(スピード:弱)。全体がクリーム状になるのを確認すること。
5)コンデンスミルクとライムオイルを加え、ミキサーで混ぜ合わせる(スピード:中)
6)ホイップクリームを加えて、ミキサーでさらに混ぜ合わせる(スピード:弱)
7)できあがったものをスプーンで取り、一つ一つのカップに入れていく。
8)サランラップでかぶせ、硬くなるまで冷凍される。
9)食べる10分前に冷凍庫から出し、カップから中身を取り出す
10)ホイップクリームでトッピングしたらできあがりです!
お好みで、ライムをスライスしたものもトッピングしてみてください。
 
 

2013年2月13日水曜日

アロマタッチ 子供でも出来ます!

先日のアロマタッチの際、その方の娘さん(小4)に近くで見てもらっていました。

とっても、興味がありそうだったので。

やり方はとても簡単です。

私がするのを見てもらい、少しづつ代わってやってもらいました。


とっても、上手にされましたよ。


その後は、お母さんにも娘さんにしてもらいました。

私がするのを見てもらってから、していただきました。

さすが、お母さんは上手でしたね。


これで、家族内でアロマタッチが出来ます。

2週間に一度、家族でしてもらうのがいいですね。


こんな感じで、アロマタッチキットを買っていただいた皆様にはお教えできますので、是非アロマタッチも家族で使われることをお勧めします!



アロマタッチ 体験編

先週の土曜日に、二人の方にアロマタッチをしてあげました。

一人の方は、仕事が始まり体調を崩し気味。

「すっごい気持ちよかったよー。またお願いします。」

と。


もう一人の方は、生理前で頭痛がありました。

アロマタッチをした次の日に感想を聞きました。

そしたら、生理前にでる頭痛がなかったそうです。

その時点でも頭痛なしです。

この方にドテラを紹介した時に、この生理前の不快症状がたくさんありどうにかしてあげたい!という気持ちで勧めたのがきっかけでした。

特に頭痛がひどくて…。

なので、頭痛にいいオイルと月経前症候群にいい

「サラス」

というブレンドオイルを買ってもらいました。


ここにきて、アロマタッチがかなり効果があるんだ!と実感した体験でした。

アロマタッチは8種類のエッセンシャルオイルを使い、体を健康に保つ方法です。

ストレス軽減:バランス・ラベンダー

免疫促進:メラルーカ・オンガード

炎症反応の軽減:アロマタッチ・ディープブルー

ホメオスタシス:ワイルドオレンジ・ペパーミント


※ベッドがありますので、出張もしますよ!







☆ドテラ豆知識☆ ベッドルーム


☆ドテラ豆知識☆

ベットルーム
睡眠効果のあるオイルは、一日の疲れを取り、体をリラックスさせるための必需品です。心地よい眠りのために、ラベンダー、マジョラム、ローマンカモミール、サンダルウッドなどをお部屋にスプレーするといいでしょう。

... 【作り方】
スプレー容器に無水エタノール5ml、お水45ml、お好みのエッセンシャルオイル10滴を入れて、よく混ぜ合わせてから室内に散布します。
使用する際は、必ずよく振ってからお使いください。

お勧めオイル:クラリーセージ、オレンジ、サイプレス、べチパー、ゼラニウム、イランイラン、マジョラム、メリッサ、ラベンダー、ローマンカモミール
 

2013年2月12日火曜日

クローブ


◆クローブ◆

香辛料としてなじみの深いクローブは、抗菌作用の他、カビの増殖を抑える抗カビ作用などがあり、クローゼットや押入れの中にある衣類などを守ります。クローブのつぼみは、古くから歯に用いられており、現在も歯磨き粉の原料として使用されています。

【使用法】
●歯周病のときは、ココナッツオイルと混ぜて歯肉に直接塗ってください。
... ●歯が痛いときも同じようにココナッツオイルと混ぜて歯に塗ってください。
●タバコを吸いたい気持ちを抑えるには、ココナッツオイルで薄めたクローブを少し指で舌の上に塗ってください。
●ガスがたまってお腹がはっているときは、ココナッツオイルで薄めたクローブをお腹に塗ってください。
●コットンに数滴クローブを垂らし、小瓶に入れ押入れなどの隅に置いとくと良いでしょう。
ゴキブリなどもクローブの香りを嫌うので、キッチンなどにも置いておくと良いでしょう。
 

ローズマリーポテト




◎ローズマリーポテト◎

【材料】
•オリーブオイル 大さじ1
•じゃがいも(大) 8個 
•オリーブオイル 4分の1カップ
... •ドテラ・ローズマリーオイル 8滴
•ドテラ・ブラックペッパーオイル 1滴
•塩 少々

【作り方】
1)オーブンを350度に温めておく。
2)プレートにフォイルを貼り付け、フォイルにオリーブオイル(大さじ1)を塗る。
3)プレートをオーブンに入れ、温める。(プレートを温かくしておくと、じゃがいもがプレートに張り付くのを防ぐ効果があります。)
4)じゃがいもを洗い食べやすいサイズに切り、ボールに入れる。
5)小さめのボールに、オリーブオイル(4分の1)、ローズマリーオイル、ブラックペッパーオイルを入れ混ぜ合わせる。
6)オイルとじゃがいもを一緒に混ぜ合わせ、塩で味を調える。
7)じゃがいもをプレートにのせ、30分焼き上げる。
8)30分後、じゃがいもが全体的に焼きあがっているか確認し、じゃがいもの位置を調節する。
9)さらに15分焼いた後、オーブンを少し高めにし、じゃがいもがきつね色になるまであぶると出来上がりです!

ぜひお試しください。

 


バレンタインにどうぞ!

フレーバーチョコ・バー☆混ぜ込みタイプ


フルーツグラノーラ(TOP VALUEのもの)120g
粗く刻んだアーモンド・くるみ合わせて50g
バター30g オリーブオイル10g
刻んだマシュマロ100g
ブラックチョコレート40g
お好みのdoTERRAエッセンシャルオイル
今回はオレンジオイル2~3滴
ベルガモットオイル2~3滴

①バター、オリーブオイル、ブラックチョコを耐熱ボウルに入れ、電子レンジ500W1分ほど加熱して溶かす。溶けたらエッセンシャルオイルを入れてよくかき混ぜる。
②①にマシュマロを入れ、500Wで2分加熱。
③②に玄米フレーク、フルーツグラノーラ、アーモンド、くるみを入れて手早くかき混ぜ、ラップを敷いたお好きな型(お皿でもなんでも良い)に入れて、押し固める。
④③を冷蔵庫で1時間ほど冷やしてから型からだし、スティック状に切って、出来上がり。

※これは結構、噛みごたえのあるガッツリしたバーに仕上がります。男性には好まれると思います。もう少し柔らかめにしたい時は、バターをオリーブオイル30gに替え、残り20gをウィスキーやブランデー、ラム酒など好きな香りのお酒にしてください。

花粉症に

中国の汚染問題、今年の花粉は去年よりも倍増すると入れています。花粉症でない方も、なる可能性があると言われています。私もまだ花粉症ではないので、対策として参考に。
また、すでに花粉症の方もひどくならいないようにするために参考にしてみて下さい。

(ノ_-。)花粉症がひどくなってきている人が・・・
最近鼻をかんでいる人 マスクをしている人 目が赤くなっている人
そんな炎症を鎮めてくれる精油をご紹介

ティートリー(鼻粘膜の炎症を抑える、抗菌作用)
ユーカリ (抗菌作用、粘膜修復作用)
カモミール・ローマン(鎮静作用、抗炎症作用)

それぞれウェットティッシュに1滴垂らしてマスク2枚のの間に挟めて使用

注意)直接肌につかないよう香りを楽しんで

花粉症で眠れない時は、 上記のオイルに
ラベンダー(鎮静作用)
をプラスしてゆっくりリラックス!!
少しは寝つきがいいと思います。

のどが痒い時は、
ティートリー、ゼラニウム(抗菌作用)
を2滴ぐらい垂らしてうがいを!!

肌が痒くなる時は、
ボディ&ハンドローションに精油を数滴垂らして使用してみて

ラベンダー(抗菌作用)
ゼラニウム(新陳代謝促進)
ティートリー(抗菌作用)

お風呂上り、朝出かける時に軽く塗ってみて。
またはスプレーで頭にもシュシュ(^_-)-☆


 

2013年2月8日金曜日

生理前症候群 体験者から

ドテラフィトエストロゲン、”まだ更年期じゃないし〜〜”と思い、ドクターヒルが女性はこれは生理が始まった時点で必要といっていた事を無視して、とっていなかった私。。。でも、最近ちょっとイライラ、超短気、とっても感情的、ちょっとした事で怒鳴ってる。。。と旦那に指摘され、反省! やっぱりホルモンバランスくずれてるかな〜、試してみるか!と始めました。いっや〜〜、やっぱりドクターヒルのいう事最初から聞くべきでした〜。(また反省)自分でもはっきり違いがわかります!感情の浮き沈みが激しくなくなった、すぐにカッとならなくなった!鬱になる事が少なくなった。。。等など。。やっぱり女性ホルモンって感情面で大きな影響与えてますね〜。 ドテラウーマンサプリシリーズと一緒に使うとより効果的です!


生理痛に

ずっと前にドクターヒルから ベルガモットにはAnti-spasmodicな作用があるので生理痛の痛みにいいと聞きました。それ以来、生理痛には デイープブルーを腰に、ベルガモットをお腹に塗ってとっても楽になりました。(^^)v 最近はLLVとフィトエストロゲンのおかげで生理痛もなくなりましたが。。。
◎ベルガモット◎

北部にあるイタリアの小都市ベルガモットの名に由来するみかん科の常緑樹です。長い緑色の葉をつけ、白い花を咲かせた後、洋ナシ型の実をつけます。その果皮を圧搾してつくる香りは、柑橘系に加えフローラルな要素もあります。また、優しく温かみがある香りにより、心理面や消化器系にも働きかけ、幅広く活用することができます。

【使用法】
●お部屋にディフューズしたり、アロマバスとしてお風呂に1滴入れてください。気分を明るくし、元気にしてくれます。
●皮脂のバランスをとる効果もありますので、油っぽくなる顔やにきび、吹き出物などのスキンケアに最適です。ココナッツオイルと混ぜて、お顔のマッサージなどにお使いください。フェイシャルスチームなどにもご利用ください。
 
 

ワイルドオレンジ・ドレッシング



◆ワイルドオレンジ・ドレッシング◆

【材料】
•オリーブオイル  1カップ
•マスタード     小さじ1
•バルサミコ酢   3分の1カップ
... •ワイルドオレンジオイル 1-2滴
•マヨネーズ     大さじ2
•黒砂糖       半カップ
•塩・胡椒  お好みで

【作り方】
材料をフードプロセッサーかブレンダーに入れ、全体がスムーズになるまで混ぜたら出来上がりです!
レタス、スライスしたりんご、ドライクランベリーと軽く炒めたアーモンドを混ぜたサラダに使用してみてはいかがでしょうか。
 
 
 
 

オンガード ポップコーン

オンガード ポップコーン(4人分)

☆材料
ポップコーン豆             1カップ
ココナッツオイル(未加工)      4分の1カップ
... 100%純粋なメープルシロップ
オンガード               5-6滴
シナモンエッセンシャルオイル   2-3滴
シナモンパウダー           少々
塩                    少々

☆作り方
1.ポップコーンを作り、大きなボールに入れます。
2.ココナッツオイルをフライパンに入れて溶かした後、フライパンンを火からおろし、メープルシロップ、オンガード、シナモンエッセンシャルオイルを加えます。
3.2を1のポップコーンと混ぜ合わせて、シナモンパウダーや塩で味を調えたらできあがりです!




http://doterrajpn.myvoffice.com/junkofutaoka/index.html

アップルパイ

アップルパイ(6-8人分)

☆材料
スライスしたりんご           10カップ
水                     1/2カップ
... 砂糖又は蜂蜜              2/3カップ
小麦粉                  2/3カッ
塩                     小さじ1/4
シナモンオイル             1滴
レオンオイル               1滴
ジンジャーオイル            微量(爪楊枝の先を使用)
クローブオイル              微量(爪楊枝の先を使用)
シナモン                 小さじ1/
パイ生地

☆作り方
フライパンに全ての材料を混ぜ合わせ、りんごが柔らかくなったら冷ましましょう。パイ生地に材料を入れた後、オーブン(175度)で40分程焼きましょう。パイ生地が程よく茶色になったら出来上がりです!
 
 
 
 

簡単に作れる おしり拭き

簡単に作れるベビーワイプス♪

トイレットペーパーを半分に切ったものに、以下の材料を混ぜ合わせて浸み込ませましょう。浸み込んだら、トイレットペーパーの芯を抜き取りましょう。安くて安全なワイプスの出来上がりです!(保存食用のプラスチックケースをご使用ください。)

1)水 2カップ
... 2)ココナッツオイル 大匙2
3)ラベンダーオイル 6滴
4)メラルーカオイル 6滴
 
 
 
 

エレベーション(ブレンドオイル)

◆エレベーション(ブレンドオイル)◆

気分が落ち込んでいるときは、何もやる気が起きなかったり、面倒くさくなったり、意欲が湧いてこなかったりします。そんな時、ドテラのエレベーションオイルを試してみてはいかがでしょうか。エレベーションの甘くて優しい香りが脳へ伝わり、精神に働きかけ気分を変えてくれます。

【使用法】
... ●1~2滴を胸、耳のうしろ、首、胸腺、こめかみ、手首などに塗ってください。
●アロマバスとして、1~2滴をお風呂に入れてください
●ココナッツオイルと混ぜ、リンパのマッサージにも最適です。
●香水やコロンとしても使用できます。
 
 
 
 

フルーツピザ

◆フルーツピザ◆

【作り方】
●ピザのクラスト
お好きなレシピを使って、クッキーの生地を作りましょう
...生地を平らにし、クッキーを焼くときと同じ手法で焼き上げてください。

●クリーム・チーズのレイヤー
以下の材料を混ぜ合わせる:
クリームチーズ        227g
柔らかくしたバター      大さじ2-3
粉砂糖             半カップ
牛乳               大さじ1
バニラエッセンス       小さじ1
ドテラのタンジェリンオイル(または、ワイルドオレンジ)  1-2滴

●トッピング
お好みのフルーツ

焼き上がったクラスト(クッキー)の上に、クリーム・チーズのレイヤー(または、カスタードクリームも代用できます)を乗せ、フルーツでトッピングをすれば完成です!
ぜひ、お試しください。
 
 
 
 

ドテラ豆知識 風邪

◎ドテラ豆知識◎

風邪などで、喉の痛みを伴う咳やたんが辛いとき、ドテラのエッセンシャルオイルで症状を和らげましょう。

【使用法】
... ●1カップのお湯にオンガードを1滴混ぜてください。その香りを鼻からゆっくり吸いながらお湯を飲みます。
●ダイジェストゼン1~2滴を空のカプセルに入れて飲んでください。
●フランキンセンスまたはオンガードをココナッツオイルと混ぜて、胸、首、背中、足に塗ってください。
●ブリースまたはオンガードをお部屋にディフューズしてください。
 
 
 
 

アロマタッチ(ブレンドオイル

★アロマタッチ(ブレンドオイル)★

緊張が続くと筋肉がこわばってリンパの流れが悪くなり、肩こりや首筋が張るなどの症状が出やすくなります。アロマタッチは、マッサージブレンドのオイルで、筋肉をリラックスさせ、緊張をほぐし、組織の炎症を和らげ、血行を良くします。また、手足を滑らかにするオイルが含まれているため、お肌への効果も期待できます。

【使用法】
●体の疲れを感じたときは、ココナッツオイルと混ぜ、全身をマッサージしてください。
●アロマバスとしても活用できます。お風呂に1~2滴ほど入れてください。

 
 

ドテラ豆知識 鼻づまり

★ドテラ豆知識★

鼻がつまると息がスムーズにできず、苦しいものです。鼻づまりは、鼻の奥に腫れやむくみがあり、鼻水を排出する流れが滞っているのが原因です。鼻がつまったままにしておくと、考える力も低下してしまいます。早めにケアをして、すっきりさせましょう!

【使用法】
... ●ユーカリプタスのビンを鼻に近づけて、ゆっくりと鼻から吸い込みます。次にペパーミントの香りをゆっくりと吸い込むと鼻の通りも良くなり、呼吸も楽になります。
●ブリースまたはタイムを6滴ほど入れて、お部屋でディフューズしてください。
●足の裏に、ローズマリー1滴を塗って、すり込ませます。次にペパーミントを1滴、その上から重ねて塗ってください。
 

セレニティー

◎セレニティー◎

長い一日の終わりやストレス時に、神経や心を落ち着かせるのに最適なのが、このブレンドです。
ラベンダーやサンダルウッドなど6種類が交じり合ったほのかな香りは、鎮静作用と癒しの効果があり、ストレスや興奮、不安などからの心身を開放し、リラックスさせてくれます。

... 【使用法】
●就寝前に足の裏に塗ると良く寝れます。
●アロマバスとして、1~2滴をお風呂に入れてください。血液の循環を促し、フレッシュな香りが心を和らげ、リラックスさせてくれます。
●香水やコロンとして使用することができます。
●お部屋でディフューズすると不安な心を取り除き、心のバランスを整えてくれます。
 
 
 
 

ドテラ豆知識 胸焼け

★ドテラ豆知識★

食べ過ぎたり、飲みすぎたりなど胸焼けに悩まされることもあると思います。胸焼けは、胃酸が食道に逆流することにより起こり、胸や喉に痛くて焼けるような感覚を起こします。原因はさまざまで、アルコールやコーヒー、香辛料、薬物などでも起こります。もう一度食生活やライフスタイルを見直し、原因を見つけて早めに対処するようにしましょう。

【使用法】
●ダイジェストゼン1~2滴をお湯またはお水と一緒に飲んでください。
●レモン 2滴、ペパーミント2滴、サンダルウッド3滴をココナッツオイルと混ぜ、胸をマッサージします。