◎ラベンダー◎
ラベンダーの語源は、ラテン語で「ラワ-レ」(洗う)と いう意味です。ローマ時代に沐浴などにラベンダーが利用 されていたことがその由来だと言われています。心地よい フローラルの香りは、緊張や不安感を取り、気分を穏やか にしてくれます。感染予防や肌のトラブル、不眠など、様 々な症状に効果的なオイルです。
【使用法】
...●スプレー容器にお水30ccとラベンダーを約6滴ほど 入れてください。お肌の乾燥を防ぐために、お部屋やお肌 にもスプレーしてください。
ラベンダーの語源は、ラテン語で「ラワ-レ」(洗う)と
【使用法】
...●スプレー容器にお水30ccとラベンダーを約6滴ほど
●にきびでお悩みの方は、直接ラベンダーを気になる部分 へ塗ってください。
●肌のケアーだけではなく、髪のケアーにも使用できます 。シャンプーに1滴たらして髪を洗ってください。
●目の疲れを感じたら、洗面器にお湯をはり、ラベンダー を1~2滴加えてください。そこへ薄手のタオルを浸し、 しぼって目の上に当ててください。目の疲れが取れ、楽に なります。
0 件のコメント:
コメントを投稿